2024年8月1日Microsoftから新しいOutlookとして「Outlook for Windows」が提供されました。

「Outlook for Windows」には、ハイパーリンクを設定すると、WEBサイトのプレビュー画面が表示されます。

プレビュー画面は、メールの形式がHTML形式に設定していると表示される仕組みです。

こちらでは、プレビューを表示しない方法をご紹介します。

Outlook for Windowsのプレビューとは?

Outlook for Windowsの新規メール作成する時に、URLを挿入(コピペ)するとURLにハイパーリンクが設定され、URLの下にサイトのプレビュー画面が表示されます。

【Outlook for Windows】ハイパーリンクのプレビューを表示しない方法URLの下にサイトのプレビュー画面が表示されます。

 

このプレビュー画面を表示するには、メールの形式をHTML形式に設定しておく必要があります。

プレビューを表示しない設定

新規メール作成する時に、URLの下にサイトのプレビュー画面が表示されないように設定する方法をご紹介します。

1.「設定メニュー」(歯車のマーク)を選択する

Outlook for Windowsを開き、画面上部の歯車のマークを選択して「設定メニュー」を開きます。

【Outlook for Windows】ハイパーリンクのプレビューを表示しない方法Outlook for Windowsを開き、画面上部の歯車のマークを選択して「設定メニュー」を開きます。

2.「メール」を選択する

「設定メニュー」の中の「メール」を選択します。

【Outlook for Windows】ハイパーリンクのプレビューを表示しない方法「設定メニュー」の中の「メール」を選択します。

3.「作成と返信」を選択する

「レイアウト」の中の「作成と返信」を選択します。

【Outlook for Windows】ハイパーリンクのプレビューを表示しない方法「レイアウト」の中の「作成と返信」を選択します。

4.「リンク プレビュー」が出て来るまで「作成と返信」でスクロールする

「作成と返信」画面になったら、「リンク プレビュー」が出て来るまでスクロールします。

【Outlook for Windows】ハイパーリンクのプレビューを表示しない方法「作成と返信」画面になったら、「リンク プレビュー」が出て来るまでスクロールします。

「リンク プレビュー」が出てきました。

【Outlook for Windows】ハイパーリンクのプレビューを表示しない方法 「リンク プレビュー」が出てきました。

5.「リンク プレビュー」の「メール内でリンクのプレビュー」のチェックを外す

「リンク プレビュー」の「メール内でリンクのプレビュー」のチェックが入っている状態になっています。

【Outlook for Windows】ハイパーリンクのプレビューを表示しない方法「リンク プレビュー」の「メール内でリンクのプレビュー」のチェックが入っている状態になっています。

こちらのチェックを外します。

【Outlook for Windows】ハイパーリンクのプレビューを表示しない方法こちらのチェックを外します。

6.「保存」ボタンを選択する

画面下の「保存」ボタンを選択します。

【Outlook for Windows】ハイパーリンクのプレビューを表示しない方法画面下の「保存」ボタンを選択します。

7.新規メールを開き、URLを挿入(コピペ)する

プレビュー画面が表示されないことを確認するため、新規メールを開き、URLを挿入(コピペ)します。

【Outlook for Windows】ハイパーリンクのプレビューを表示しない方法プレビューが表示されないことを確認するため、新規メールを開き、URLを挿入(コピペ)します。

URLを挿入しました。

【Outlook for Windows】ハイパーリンクのプレビューを表示しない方法 URLを挿入しました。

 

プレビュー画面が表示されていないことが確認できました。

これで、新規メール作成する時に、URLの下にサイトのプレビュー画面が表示されないように設定することができます。

 

 

「Outlook for Windows」には、ハイパーリンクを設定すると、WEBサイトのプレビュー画面が表示されます。

プレビュー画面は、メールの形式がHTML形式に設定していると表示される仕組みです。

こちらでは、プレビューを表示しない方法をご紹介しました。

少しでもお役に立てれば嬉しいです。