「Google Chrome」でPDFのリンクを開くとすると、特に設定の変更などを行っていない場合は、新しいタブでPDFファイルが開いて閲覧することができて便利です。
すぐに見たい場合など、早く開けると便利な場合もありますが、先にダウンロードしてしまいたい場合もあります。
「Google Chrome」ではPDFファイルを新しいタブで開かずに、すぐにダウンロードするように設定することができます。
こちらでは、PDFのリンクを選択するとダウンロードする設定方法をご紹介します。
PDFのリンクを選択するとダウンロードする設定
「Google Chrome」でPDFファイルを新しいタブで開かずに、ダウンロードする設定方法をご紹介します。
Chromeを開き、右上の「︙」のアイコンを選択します。
「メニュー」が開くので、「設定」を選択します。
画面を少し下にスクロールさせると出てくる場合もあります。
画面左側にある「プライバシーとセキュリティー」を選択します。
画面右側にある「プライバシーとセキュリティー」の中の下の方にある「サイトの設定」を選択します。
画面を下にスクロールして「その他のコンテンツの設定」を探します。
↓
「その他のコンテンツの設定」がありました。
↓
「その他のコンテンツの設定」を選択します。
「その他のコンテンツの設定」の中の「PDFドキュメント」を選択します。
初期設定のままだと、「Chrome で PDF を開く」になっています。
↓
「PDF をダウンロードする」に変更します。
これで、「Google Chrome」でPDFファイルを新しいタブで開かずに、ダウンロードすることができます。
PDFが自動的にダウンロードされるかどうか検証
実際に、PDFが自動的にダウンロードされるかどうか検証してみます。
今回は、「出かけてみよう!ロケ地をめぐるお散歩マップ VOL. 1」を例にして、PDFのリンクをクリックしたら、ダウンロードされるかどうかの確認しましょう。
PDFマップ&ガイド(公益財団法人東京観光財団の公式サイト)
サイトの「出かけてみよう!ロケ地をめぐるお散歩マップ VOL. 1」のリンクを開きます。
PDFがダウンロードされました。
↓
「Google Chrome」でPDFのリンクを開くとすると、特に設定の変更などを行っていない場合は、新しいタブでPDFファイルが開いて閲覧することができて便利です。
すぐに見たい場合など、早く開けると便利な場合もありますが、先にダウンロードしてしまいたい場合もあります。
「Google Chrome」ではPDFファイルを新しいタブで開かずに、すぐにダウンロードするように設定することができます。
こちらでは、PDFのリンクを選択するとダウンロードする設定方法をご紹介しました。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。