「Outlook for Windows」で、重要でないメールや一度確認した内容が多い場合、一括で既読(開封済み)にすると便利です。

未読(未開封)のメールを1通ずつ開くと時間がかかりますし、一括で既読(開封済み)にする方が重要なメールを見つけやすくなります。

こちらでは、「Outlook for Windows」のメールを一括で既読(開封済み)にする方法をご紹介します。

「すべて既読にする」が役立つ場面

「すべて既読にする」機能は、未読メールを一括で整理したいときに便利です。

たとえば、ニュースレターやお知らせメールなど、あとでまとめて読もうと思っていた情報収集用フォルダーが未読であふれてしまったとき、まとめて既読にすることでスッキリ整理できます。

また、過去のメールが何百件も未読のまま残っていると、重要な新着メールが埋もれてしまうこともあります。

そんなときは、古い未読メールを一括で既読にして、新しいメールだけに集中できる状態を作るのがおすすめです。

さらに、Outlook for Windowsのアイコンに表示される「未読件数バッジ(数字)」が気になる方にも有効です。

通知をリセットして気分を一新したいときにも、「すべて既読にする」は役立ちます。

受信トレイのメールを一括で既読にする方法

受信トレイのメールが未読だと、文字が青い状態です。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法受信トレイのメールが未読だと、文字が青い状態です。

受信トレイのメールが既読になると、件名の文字の色が黒に変化します。

Outlook for Windowsの受信トレイにあるメールを一括で既読にする方法を2つご紹介します。

受信トレイを右クリックして既読にする方法

こちらでは、受信トレイを右クリックして既読にする方法をご紹介します。

1.受信トレイを右クリック

受信トレイカーソルを合わせ右クリックします。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法受信トレイカーソルを合わせ右クリックします。

2.「すべて既読にする」を選択する

「メニュー」の中から「すべて既読にする」を選択します。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法「メニュー」の中から「すべて既読にする」を選択します。

メールの件名の文字の色が黒に変化しました。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法メールの件名の文字の色が黒に変化しました。

 

これで、受信トレイを右クリックして既読にすることができます。

【補足】 

受信トレイ以外でも、自分で作成したサブフォルダや迷惑メールフォルダも、同じ方法を使えば全てのメールを一括で既読にすることができます。

受信トレイの「・・・」を使う方法

こちらでは、受信トレイの「・・・」を使って既読にする方法をご紹介します。

1.受信トレイをポイントする

受信トレイにマウスポインタを合わせます。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法受信トレイにマウスポインタを合わせます。

ポイントすると、「・・・」が現れます。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法ポイントすると、「・・・」が現れます。

2.「・・・」をクリックする

「・・・」をクリックすると「メニュー」が表示されます。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法「・・・」をクリックすると「メニュー」が表示されます。

3.「すべて既読にする」を選択する

「すべて既読にする」を選択します。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法「すべて既読にする」を選択します。

これで、受信トレイの「・・・」を使って既読にすることができます。

メールを選択して一括で全て既読にする

メールを選択して一括で全て既読にする方法をご紹介します。

1.1つ目のメールにチェックを入れる

受信トレイにある1つ目のメールにチェックを入れます。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法受信トレイにある1つ目のメールにチェックを入れます。

2.キーボードの「Shift」キーを押しながら、一番下(最後)にあるメールにチェックを入れる

キーボードの「Shift」キーを押しながら、一番下(最後)にあるメールにチェックを入れます。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法キーボードの「Shift」キーを押しながら、一番下(最後)にあるメールにチェックを入れます。

一番下(最後)にあるメールはこちらです。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法一番下(最後)にあるメールはこちらです。

3.メールが選択される

メールが全選択されました。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法メールが全選択されました。

4.開封済みにする

画面右の「メニュー」から「開封済みにする」を選択します。

【Outlook for Windows】一括で全てのメールを既読にする方法画面右の「メニュー」から「開封済みにする」を選択します。

 

これで、メールを選択して一括で全て既読にすることができます。

 

 

「Outlook for Windows」で、重要でないメールや一度で確認した内容が多い場合、一括で既読(開封済み)にすると便利です。

未読(未開封)のメールを1通ずつ開くと時間がかかりますし、一括で既読(開封済み)にする方が重要なメールを見つけやすくなります。

こちらでは、「Outlook for Windows」のメールを一括で既読(開封済み)にする方法をご紹介しました。

少しでもお役に立てれば嬉しいです。