Windows Vistaへ引越しする準備から実際にデータをコピーする方法です。
パソコンの引越をしたい方に「最新の状態に更新する方法(Windows Vistaへ引越し)」をお伝えします。
Windows Vistaの更新方法
Windows XPのパソコンから、Windows Vistaのパソコンに引越す前に、セキュリティ対策として、Windows Vistaを更新します。
更新の方法をお伝えします。
インターネットに接続をしていないとWindows Vistaの更新はできませんので、インターネットに接続した状態で、更新の操作をしてください。
1.コントロールパネルを開く
「スタート」→「コントロールパネル」をクリックします。
2.Windows Updateの画面を開く
「コントロールパネル」画面で、「セキュリティ」の「更新プログラムの確認」をクリックします。
「更新プログラムのインストールします」、「○個の重要な更新プログラムが選択されています」と表示された場合は更新が必要です。
「Windowsは最新の状態です」と表示された場合は、Windows Vistaが最新の状態のため、更新は必要ありません。
3.Windows Vistaの更新開始
「更新プログラムのインストール」をクリックします。
「続行するにはあなたの許可が必要です」画面が表示された場合は、「続行」をクリックします。
「Windows Update」画面に、「インストールの準備をしています」と表示されますので、しばらくお待ちください。
「更新プログラムをインストールしています」と表示されますので、しばらくお待ちください。
「更新プログラムは正常にインストールされました」と表示されるとインストールの完了です。
4.Windows Vistaを再起動する
「Windows Update」画面で、「今すぐ再起動」をクリックします。
インストールしましたプログラムによっては、再起動はしなくてもいい場合があります。
Windows Vistaが再起動しましたら、更新が完了です。
5.更新の確認
「スタート」→「コントロールパネル」→「セキュリティ」の「更新プログラムの確認」をクリックし、「Windowsは最新の状態です」と表示されればWindows Vistaの更新が完了です。
6.今後の更新
基本的にはインターネットを利用し、Windows Vistaが自動的に更新されていきます。
自動更新が終了しますと、「再起動」を促すメッセージが出てくる場合もありますので、その場合は再起動をしてください
今回は、「最新の状態に更新する方法(Windows Vistaへ引越し)」をお伝えしました。